エバーテイルは、ZigZaGameが2019年3月23日にリリースしたモンスター育成RPGです。
まず、キャラクターが魅力的です。ゲームを始める時に、選ぶキャラクターは大事です。無料とは思えないほど、グラフィックが綺麗で、ゲームのクオリティーも高いです。
ストーリーも面白くて、いつの間にかゲームに夢中になって引き込まれてしまいます。
それでは早速、ゲームをご紹介していきます。
エバーテイルはどんなゲーム?

エバーテイルは、倒したモンスターを仲間にしながらゲームを進めていくRPGです。
平原や雪原など様々な場所を旅しながら、00年に一度訪れる「劫魔節(ごうませつ)」と呼ばれる不死の魔神に立ち向かっていくというストーリーです。
エバーテイルは、シアトルに拠点を置く「ZigZagame(ジグザゲーム)」が開発しました。
世界を巻き込んだ陰謀が徐々に明らかになるなど、ストーリー展開も面白くて、王道RPGの面白さを味わえるのが魅力です。
コンソールゲームのような楽しさを、スマートフォンで実現したゲームが『エバーテイル』になります。
エバーテイルの魅力

昔ながらのマップ探索が楽しい
エバーテイルのマップは、初代ポケモンや、ドラゴンクエストの様な2Dマップです。最近では3Dで歩き回るゲームが多いですが、レトロな2Dマップで、探索するのも楽しいものです。もちろん、30代以上の方も、たまには2Dの世界で遊んでみるのも良いでしょう。
久しぶりに2Dのマップを探索してみましたが、面白いです。
戦略的なターン制バトル
エバーテイルのバトルはターン制のコマンドバトルなので、操作は比較的シンプルですが、実は戦略的なバトルを楽しむことができます。
味方が攻撃するときは、各キャラクターに割り当てられた「アクティブスキル」の中から1つを選択します。アクティブスキルは、通常攻撃や回復などの行動を行うことができます。
アクティブスキルを使用すると、キャラクターTU(タイムユニット)が付与さてます。こちらはその他のRPGにはない機能で、TUが少ないほど素早く行動することができます。
基本的に、強力な攻撃であるほどTU値が大きくなります。キャラクターの選択や配置だけでなく、アクティブスキルやTUのことも考えながら、戦略を練るのが重要です。
操作がシンプルで簡単です。バトルには、さまざまな要素が盛り込まれています。
たくさんの魅力的なキャラクター
エバーテイルは、モンスターを操り敵を倒していくRPGです。ガチャや捕獲で入手したモンスターは、バトルやアイテムで強化し、より魅力的なモンスターに進化させることができます。
登場するキャラクターは60体以上。お気に入りのキャラクターを手に入れて、育成しながらストーリーを進めましょう。
どんどん強く進化させて、最強のパーティーを作り上げましょう。
練り込まれたストーリーと充実したサブクエスト
エバーテイルの魅力のひとつが、練り込まれたストーリーと充実したサブクエストです。
ストーリーは、主人公が仲間たちとともに、故郷を滅ぼした「エターナル」軍を倒していくという王道のファンタジーです。
シンプルなストーリーですが、やることがたくさん詰まっているので、本当に夢中になれます。
また、メインストーリー以外にも、やることがたくさん詰まったサイドクエストがあるので、飽きずにプレイできるのも良い点です。
モンスターを捕獲して仲間にできる
エバーテイルでは、草むらから現れる野生のモンスターを捕獲して育成することができます。
捕獲前に戦ってモンスターを弱らせるスタイルは、ポケモンに似ており、捕獲後は装備をさせたりレベルを上げたりと、自分のキャラクターと同じ様に育成することができます。
さらに、素材を集めて育てたモンスターを進化させると、ステータスが向上するだけでなく、見た目も大きく変化するので、愛着が湧いてきます。
そして、こちらのゲームの面白いところは、そのモンスターを仲間に加えて冒険に連れて行けるところです。
エバーテイルは課金は必要?

エバーテイルは課金は必要でしょうか?
課金要素は、ソウルストーンのみで、主にガチャに使用します。
モンスターを仲間にできたり、カードゲームの様に自分のペースで遊べるので、無課金でも十分楽しめるゲームだと感じました。
もちろん、ガチャには強力で魅力的なキャラクターがたくさん登場しますので、序盤で目当てのキャラクターを見つけたら「ビギナー限定SSR召喚」で狙ってみる価値があります。
まとめ

まとめると、『エバーテイル』は探索やターン制バトルだけでなく、キャラクターを育てる過程も楽しめるゲームで、存分に楽しめるゲームです。
友達と一緒に楽しめるゲームなので、ぜひダウンロードして、ギルドなどのコンテンツを楽しんでください。
また、「エバーテイル」は基本無料で遊べるゲームですので、是非一度お試しください!
コメントを残す